ニュージーランド 2

移動が長かったので遅めの目覚め
朝食を部屋の外に用意してくれてました。

お花とメッセージ嬉しい😊

グラスフェットバターはホイップされてて柔らかく、パンも美味しくて✨
ヨーグルトも濃厚で、どれも本当に美味しかった!😋


お部屋はこんな感じで置かれてるものがとても可愛い
イアンさんご夫婦が旅先で購入した物だそう



お庭がまた素敵!
たくさんの鳥の鳴き声がしていました。

日本でのうちの家も鳥の声で目が覚めるぐらい、いろんな鳴き声がしていますが
また違った鳴き声がして新鮮です。


ここで飛ぶのが下手(?)な、今まで見たことのないフォルムで
くるくる舞うように飛んでる鳥に遭遇。


夫はこの庭で、その鳥が頭にぶつかってきたそうな(いいなぁ…)



昼頃からお散歩に


向こうの看板のカモメを見てたら…

食べもの持ってないのかと言わんばかりに覗いてきました笑


スーパーに寄ってバスカードを買いたかったのですが見つけられず


(食べなかったけど美味しそうだったのでつい📷)



断念して現金でバスで中心街へ🚌

こちらはビクトリア時計塔


イアンさんからおすすめスポットの順路を書いた地図をいただいたので(感動!)
それを辿るように見て廻ってたのですが
途中で落としてしまったのか失くしちゃいました…涙

銀杏の実がいっぱい落ちてて
そこを歩く夫


物凄い臭いで驚いた!😵




目的地のハグレーパークへ

鳥やバラ園、植物園と見どころたくさん
伸びやかないろんな形の大木もたくさんあって、何時間でも居られる場所でした。



近くにこんな公園あったら良いなぁ

どでかい木
ずっといたい場所。






噴水を抜けて

クライストチャーチアントセンターへ

公園で結婚式してた人達かな~

中心地に移動
右の修繕中の建物がクライストチャーチ大聖堂


2011年2月22日に起きた大地震から13年ですが、まだ復興は遠いとのこと。


地震の跡はクライストチャーチのいろんなところに残ったまま

この日は大聖堂の前で野外フェス?が行われていたようで、町中にドムドム(バスドラ)鳴り響いていました。


週末だからかイベント帰りのコスプレの人もいて、楽しそう〜



お腹すいたのでリバーサイドマーケットへ



マーケットで食べたのはこちら
いろんなお店からチョイスして、ローストチキンとハンバーガー
昼間食べなかったアイス。


ホーキーポーキーとキャラメルウォールナッツどちらも美味しい✨

バスで帰ろうとインターチェンジへ

宿泊先までのバスを調べて乗り込み、運転手さんに、この停留所で降ろしてとお願いすると
このバスは行かないから降りろと…


ここでとりあえず素直に降りたんだけど、夫がプチパニック

合ってるはずなのに、とブツブツ
聞こうにも案内所にも誰もおらずベルを鳴らしても出てこない

とりあえず落ち着いてほしくて
言われたルートが記載されたガイドブックを取ってきて探す。


このバスインターチェンジは町の中心にあって放射状に走っているので
バスルートは合ってたけど、反対方向に行くバスだと判明。


夫は運転手さんに意地悪されたと文句言ってたけど、反対だと判明した途端ホっとして感謝w

乗ってたら帰れなくなるところだった〜🤣


無事に宿泊先に戻るバスに乗れました🚌


ちなみにニュージーランドのバスは停留所はあるけど
バスの中でなんのアナウンスもなく
日本のように次は何の停留所かなどの表示もありません。


知らないところに行くなら、運転手さんに
降ろして欲しいところを伝えておくのが良いです。


一見とっても不親切に見えるけど、ちゃんと運転手さんと交流できるし
自転車もバスの前に乗せるところあるし
みんなありがとうを伝えて降りていきます。


私は素敵だなーと思いました✨



今日は食材を買って料理をしてみるーができなかったので


明日は調理に挑戦!(夫がね)